テンプレート活用!K-popのコンサートで使えるうちわの作り方
今度K-popアイドルのコンサートに行くから、韓国語のうちわを作りたいな~。
推しの名前やメッセージをうちわに貼りたい!
でも韓国語はわからないし、うちわも作ったことがない…。
どうやったら簡単に作れるんだろう?
・コンサートの手作りうちわのルールがわからない…
・うちわを簡単に作りたいけど、どうやって作るのかわからない…
・うちわ作りに何を準備したらいいのかわからない…
このようなお悩みを解決します。
ちなみに私はハングルはほとんどわからず、デザインセンスもなくて不器用です。
今から紹介する方法をマネすれば、誰でも簡単にK-popアイドルのコンサートで使えるうちわを作れますよ!
私は2024年に開催された『NCT 127 3RD TOUR ‘NEO CITY : JAPAN – THE UNITY’』のコンサートに持って行くうちわを作ったので、この記事ではその時のうちわの作り方を紹介します。
今回の記事では、しっかりうちわをデコりたい人向けではなく、初心者がなるべく失敗しないことに重点を置いたうちわの作り方になっています。
また、うちわ作りにも色々なパターンがあり、
- テンプレートを使って作る場合
- パソコンやスマホを使って作る場合
- 蛍光シートを使って目立たせたい場合
の3パターンがあります。
この記事では、最も簡単な①の「テンプレートを使って作る場合」の作り方を紹介します。
他の2つの作り方については別記事で紹介しますので、興味のある方はそちらも参考にしてみてくださいね。
K-popのコンサートで使えるうちわの作り方:作成前の下準備
うちわを作成する前に、まず何よりも大切なのは手作りのうちわのルールを公式サイトで確認することです。
手作りのうちわを作って会場に持って行っても、規定違反で使えないとなると労力と時間が無駄になるので、ルール確認がとても大切です。
ルールを確認した後には、うちわを簡単に作れるテンプレートをネットやTwitterで探すと、効率よくうちわを作ることができますよ。
公式サイトでうちわの持ち込み規定を確認
コンサートに自作のうちわを持ち込む場合、ルールが定められていることが多いので、まずは公式サイトでうちわの持ち込みの規定を確認しましょう。
うちわの持ち込み規定は、公式サイトのお知らせページに載っていることが多いです。
今回私が見に行くコンサートの公式サイトのお知らせページを見ると、『NCT 127 3RD TOUR ‘NEO CITY:JAPAN – THE UNITY’』ご来場の皆様へのお願いというページでグッズの持ち込みについてしっかりと規定が載っていました。
今回のうちわのルールは
- 自分の胸の高さで、手に持って応援出来るサイズのうちわ
- サイズが大きすぎるものは禁止
- アーティストの画像を使用した応援グッズの持ち込みは禁止
だったので、この3つのルールを守ったうちわを作っていきます。
ネットやTwitterでテンプレートを探す
うちわ作りをする時には、「なるべく簡単に作りたい」と思っている人が多いのではないでしょうか。
ネットやTwitterで検索すると、うちわ作りに便利なテンプレートが出てくることが多いです。
テンプレートを使うと自分でデザインしなくていいし、印刷して貼るだけでいいので、テンプレートを使うのが一番おすすめです。
ネットやTwitterでうちわ作りのテンプレートを探す方法は、「グループ名やメンバーの名前 うちわ テンプレート」で検索すると出て来ます。
私はTwitterでNCTのうちわのテンプレートを探したところ、tani氏⑩さんのテンプレートがとてもよかったので、今回はこちらのテンプレートを使って作ることにしました。
K-popのコンサートで使えるうちわの作り方:用意するもの
うちわ作りに必要なものと、あったほうが便利なものに分けて紹介していきます。
テンプレートを活用したうちわ作りに必要なもの
うちわ作りに必要なものは、基本的に100均で揃えることができます。
必要なものを全部購入しても1000円くらいです。
- 絶対に必要なもの
- ・うちわ
・はさみ
・スティックのり
100均のうちわは白色と黒色があり、形も普通のものとハートの形がありました。
私は、背景は黒色のほうが文字が目立ちやすいかなと思ったので、黒色のうちわにしました。
普通の形のうちわと迷ったのですが、私はデコレーションのセンスがなく、シンプルに文字だけを貼ったうちわにしたかったので、ハート型のほうが地味になりすぎなくて良さそうだなと思いました。
でも、ハート型のうちわはメッセージを貼る時にバランスが取りにくかったので、少し注意が必要です。
また、のりは液体のりでもいいのですが、スティックのりのほうがシワになりにくく、綺麗に貼ることができます。
また、色付きのスティックのりのほうが塗った場所がわかるので、色付きのスティックのりが一番おすすめです。
テンプレートの文字を切り抜いたり、貼ったりする場合は
- カッター
- カッターマット
- セロハンテープ
なども準備しましょう。
テンプレートを活用したうちわ作りにあったほうが便利なもの
うちわ作りの必需品ではないのですが、
- 両面テープ
- 裏紙(のりを塗る時に使う)
- クリアファイル(テンプレートを印刷したものを入れる)
この3つの便利グッズがあるとうちわ作りが楽になったり、綺麗に作れるので、できれば用意したほうがいいと思います。
K-popのコンサートで使えるうちわの作り方:作り方の手順
ここからは、テンプレートを使ってうちわを作る具体的な手順を紹介していきます。
手順①テンプレートを印刷する
先程ネットで見つけたうちわのテンプレートを印刷しましょう。
うちわのテンプレートは自宅で無料で印刷できるものもありますが、tani氏⑩さんのテンプレートはネットプリントで印刷するタイプだったので、今回はコンビニで印刷しました。
ちなみに、ネットプリントとは事前に登録したデータを、コンビニに設置されているマルチコピー機で印刷するサービスです。
コンビニのマルチコピー機に番号を入力して、料金を入れたら簡単にコピーができます。
手順②印刷したテンプレートを切ってうちわに貼る
印刷したテンプレートで使いたい部分をハサミで切り、うちわの上においてバランスを見ましょう。
裏紙の上にテンプレートを裏返しに乗せ、のりをつけてうちわに貼れば完成です。
テンプレートを使うと、このように初心者でも簡単に綺麗に作ることができます。
作ったうちわは100均に売っているうちわカバーに入れると、綺麗な状態でコンサート会場に持って行くことができます。
リュックにうちわを入れて、一緒に普通の荷物を入れても汚れたり破れたりしなかったので、うちわカバーに入れて持って行きましょう。
まとめ
この記事では、テンプレートを活用したK-popのコンサートで使えるうちわの作り方を紹介しました。
- 手作りのうちわのルールを公式サイトで確認する
- ネットやTwitterでテンプレートを検索する
- うちわ作りに必要なものは100均で購入する
- どんなうちわを作りたいかイメージしてから購入品を決める
- テンプレートを印刷してうちわに貼るだけで簡単に作れる
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
関連記事
K‐popのアイドルの応援のために、ハングルを読めるようになりたいという方は、マンガでわかる!1時間でハングルが読めるようになる本がおすすめです。
イラストが多くてイメージしやすいので、超初心者向けです。
また、推し活に必ず役立つ ぴったり韓国語はK-POPや推し活、テレビ、ネットでよく使う単語をわかりやすくまとめてあるので、K-POPの推し活でよく使う単語を知りたい人におすすめです。
世界が広がる 推し活韓国語はコンサート会場やアイドルと交流するシチュエーションごとに単語と例文が載っていて、音声データもあるのでとても実用的です。
運営への問い合わせやファン同士での交流、推しへのメッセージで使える例文が載っているので、単語だけでなく例文が知りたい人にはこちらのほうがおすすめです。
文章が多い分、先ほどの推し活に必ず役立つ ぴったり韓国語よりは難易度が少し高めです。
他にも、コンサートに参加する時のおすすめのグッズは楽天ROOMにものせています!
コレクションにグッズをまとめていますので、良かったらチェックしてみてくださいね~